作者の思考
作品紹介(コラボ)
2025年04月09日
今回も高見澤さん(工房浮草さん)とのコラボ作品を紹介します。
日本海を想わせる紺碧のカケラで、縄文リングを制作しました。
青ではなく碧で、所々にドットで入る紺の模様が海面を映しているかのようです。
母石は「青導」と同じヒスイではありますが、特に色の濃い部分から切り出しました。
土器をデザインしたシリーズのリングで、身に付けると遥か古代を感じさせてくれます。
本来であれば透明度は皆無ですが、「紺碧」に分類するヒスイは僅かに光を透します。
少し分かりづらいのですが肉眼では容易に確認ができ、吸い込まれるような碧は母なる海(イザナミ)に抱かれるような安心感をもたらします。(発光ではなく吸収する透過光)
SVとのコラボ作品は女性向けの品が多いですが、こちらは男性向けに制作してあります。
このシリーズはデザイン・制作した高見澤さんが特に気合いを入れて開発したリングなので、満足のいくコラボを実現することができました!
今のところ、緑・紫・青・碧の色彩をリングにしましたが、まだまだ違った発色と模様のヒスイがありますので、もっとバリエーションを作っていきたいと思います。
サイズは22号です、似合う人が身に付けて下さい!
日本海を想わせる紺碧のカケラで、縄文リングを制作しました。
青ではなく碧で、所々にドットで入る紺の模様が海面を映しているかのようです。
母石は「青導」と同じヒスイではありますが、特に色の濃い部分から切り出しました。
土器をデザインしたシリーズのリングで、身に付けると遥か古代を感じさせてくれます。
本来であれば透明度は皆無ですが、「紺碧」に分類するヒスイは僅かに光を透します。
少し分かりづらいのですが肉眼では容易に確認ができ、吸い込まれるような碧は母なる海(イザナミ)に抱かれるような安心感をもたらします。(発光ではなく吸収する透過光)
SVとのコラボ作品は女性向けの品が多いですが、こちらは男性向けに制作してあります。
このシリーズはデザイン・制作した高見澤さんが特に気合いを入れて開発したリングなので、満足のいくコラボを実現することができました!
今のところ、緑・紫・青・碧の色彩をリングにしましたが、まだまだ違った発色と模様のヒスイがありますので、もっとバリエーションを作っていきたいと思います。
サイズは22号です、似合う人が身に付けて下さい!