多くの人の“大切なわたしのかけら”となることを願いまして…
ホーム作者の思考作品紹介
作者の思考
作品紹介
2016年07月23日
今回は「カケラのペンダント」と「編みタイプのブレス」が仕上がったので、ここで紹介します。
碧ヒスイと紫ヒスイを加工して、円筒形のペンダントを作りました。


前回にも紹介した品と同じタイプで、その中の2点が販売されましたので再度2点を制作しました(笑)
よって展示数は変わらず、計4点のペンダントのまま飾ってあります。(物産センターに)
今回の品は、より碧・紫が強く、サイズもちょっと大きめとなっています。
気軽にヒスイを身に付けたい人に合うペンダントかと思います。


次は編みタイプのブレスレットです。
友人にお願いして編んで貰いました!、けっこう大変だったかと思います…。
ヒスイの玉の他に、瑪瑙・虎目石・ルチル入り水晶・ザクロ石・紅水晶・月長石なども合わせて編み込んでくれました。(ありがとう!)
石たちに合わせて、紐の色も選んでくれたようです。
脱着に不便なタイプではありますが、身に付けた見た目は良いので「お洒落を重視する人に向けた品」って感じです。(まぁ、私の好みって事が大きいのですが(笑))
これらも物産センターの「神玉工房のケース」に飾ります。(展示兼販売です)




早速、木地屋の里で見付けた「夢工房さん」から、梅の木で制作した台座を購入しました。
台座で良いのかな?、それともハンガー?、とにかく素晴らしいディスプレイが可能な作品です(笑)
お祭りに出展していた所を運良く出逢って購入に至りました、これも縁なのでしょう!
この皮を残しているスタイルが非常に気に入りました!、テレビの「人生の楽園」に出てきそうなご夫婦で、その素朴さと仲の良さに心が和みます。

夢工房さんも物産センターに出品しているので、興味がある方はヒスイと同時に見て下さいね。(って言うか私の作品と同時に見てね(笑))
ちなみに物産センターに出ている品は使い勝手が良いタイプの台なので、特殊な作品は夢工房さんに問い合わせるのが良いかと思います。(あちこちのイベントに行っているので、工房にいない事が多いようですが…)


この作品たちには強いテーマやコンセプトは入れていませんが、カケラで在る以上は必ず持ち主の一部となります。(編んでくれた友人のテーマやコンセプトは強いです)
なぜならば人間とは未熟で不完全な存在であり、そこから成長するには「自分自身のカケラを集める必用があるから」です。
そのカケラは自然にしか存在せず、その自分の一部を手にする事で人に宿った力が目覚めます。
最初から人に宿っている力ですが「自身だけでは引き出せない」と言う現実があり、これが人間が未熟で不完全な理由でもあるわけですね(笑)(同時に自然から誕生した証拠でも在るわけです)

自己顕示・自己承認・影響力・存在感、これら全ては「魅力」に関わり「パワーストーンと呼ばれている不確かな存在の根源」でもあります。
他者に一目置かれたいのなら、自然から多くの「自身のカケラ」を得る必用があるでしょう。
政治家も「精巧な印刷物」ばかりを追っていないで、いい加減に原点に気付けと言いたい(笑)

人の上に立つ者は、下の者を兼ねる必用があるって現実を直視しなくては、これ以上の成長は望めないでしょうね…。

後は仮想空間のモンスターを追っかけるよりも、現実のカケラを追い求めた方が有意義であると感じている者は私だけではないでしょう(笑)
まさに現実逃避の究極体、人間は暇になり過ぎると良い事は無いのですね…。


石の縁と人の縁、どちらも大切な縁なので、腐れ縁にならないよう努力して生きたいと強く思う今日この頃です。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス