多くの人の“大切なわたしのかけら”となることを願いまして…
ホーム作者の思考転石の加工
作者の思考
転石の加工
2015年09月27日
お客さんの依頼により、転石でペンダントを制作しました。

私が加工所に務めていた頃からのお客さんで、私の後に入った女性にもペンダントを
作ってもらったそうです。(その女性も数年前に、加工所を辞めてしまいました…)
前回は奥さんへ贈る為に作り、今回は娘さんに贈る為に作るのだそうです。
まだ娘さんは幼いらしく、手にするのは数年先となるようですが、込められた思いは
ヒスイの中で生き続ける事でしょう。

思い出の転石は、少し灰色がかった地に淡い緑が広がっています。
同じ母石からの制作なので、前回に残ったカケラを大切に加工します。




厳冬を思わせる銀色の景色の中、春の兆しを示すように淡い緑が浮かんでいます。
透明度は低いですが、こういった落ち着いたヒスイも魅力的で、素朴な景色が心に穏
やかさを与えてくれます。(淡い緑は期待感を与えます)






依頼を受けての作品の場合、そのヒスイのグレードは価値には関係ありません。(加
工可能かの見極めは大切ですが)
自身の思い出の詰まった転石で制作した存在であり、外野がガタガタぬかす権利は無
いんですよね(笑)

出会いの感動と思い出を「不滅の存在」に込め、自分や家族のお守りとする…、とて
も素晴らしい持ち方だと私は思います。
そういった事に関われる事も、加工人としての醍醐味だと言えるでしょう。

この感動を共有できる人たちを大切にし、その想いを未来に繋げたいと思います。

ちなみに、まだカケラが残っているので、次に生まれてくる子がいても大丈夫です
(笑)
でも男の子だったら根付けが良いかも…。

どんなヒスイでも無駄が無い、やっぱりヒスイは神の石だな〜って思います。(無駄
にはしないと言う姿勢も、ヒスイを高めている要因なのだと感じます)

今後も、ヒスイ(糸魚川のヒスイ)に愛されるよう頑張って行きます!
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス